ふだん着物

2月の着物旅!2泊3日の2日目コーデ。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。みみさんです。

旅2日目は、日光江戸村メインでしたが改めて2日目のコーデを振り返りたいと思っております!

1日目とほぼ同じコーデだったのですが、半襟を変えていたんですよぉ。

今回の旅で着用したのはき楽っく半襦袢

本当に買って良かったなぁという便利アイテムなので思い出とともにレビューしたいと思いますっ

き楽っくの魅力

半襟の付け替えがラク♪

1日目の半襟は白でした。

2日目はコレ。

あ、にゃんまげが気になると思いますが、半襟を見てくださいね(笑)

赤いでしょ♪

初日と同じ着物なのにこれだけ半襟のパンチがきいていると、印象変わりますよねぇ。

お裁縫が苦にならない方だと

みみさん

半襟の上に更にもう1枚重ねて付けて、上をほどくと下から2枚目が現れる!

なんて事も出来るようですが、なんせズボラ―なもんでやる気が出ないのでございます。

なんと!この半襟の着脱はファスナー式なんですよぉっ

楽すぎる!!

こんな感じです

あら、カワイイ猫ちゃん♪

可愛すぎるかなぁとも思ったのですが、問題なかったです(笑)

ファスナーもスムーズでストレスフリーなのもおすすめポイント!

みみさん

旅先に替え襟を持って行くだけで良いから、荷物にならなくて嬉しいねっ

筒袖でもOKだけど、袖も付けられる

あと、筒袖のまま着られるのもポイント高いです♪

リサイクル着物をフル活用していると、裄や袖丈がバラバラなんですよ。

因みに裄(ゆき)は洋服でいう袖の長さ。

手首がどの位見えるのかは、裄丈によります。

袖(そで)は振りの長さ。

袖の振りが長~いのが振袖です。

で、話を戻しますとね。

着物の下に着る襦袢と着物サイズが合わないと、着物から襦袢が飛び出してしまい困っちゃうのです。

それが、解消されるのが筒袖。

でも筒袖だと「袖からちらりと襦袢を見せるオシャレが楽しめない!」っていう和装上級者さんもいるのですよ。

そんな需要にもバッチリ答えてくれるのが、この付け根部分にあるマジックテープ!!

ここに別売りの袖を付ける事が出来ます♪

その種類の多さも魅力っ

何枚も襦袢を買わずとも、着物に合わせて袖を変えるだけだからメチャクチャ便利。

き楽っく半襦袢&長襦袢

私は元々二部式襦袢を使っているので、半襦袢を購入しましたが、もちろん長襦袢もありますっ。

ここは、好みなんじゃないでしょうか?

普通の長襦袢1枚持ってるけど、全然着てないんですよねぇ

着物の着方を覚えた時からずーっと二部式だからそれに慣れちゃって(笑)

夏場は半襦袢にステテコスタイルの人も多いって言いますし♪

普段着るなら、好きなように気楽に着れば良いですよね。

私は半襦袢タイプが好きさっ

結論!旅にピッタリ♪

普段使いはもちろん、旅にも超お勧めです!!

襟元もビシッときれいに決まるので本当に嬉しいし気持ちいいです♪

今まで使っていたものも使いつつ、ビシッと決めたい時や旅先ではき楽っくを使っていこうと思います。

では、今回はこのへんで(*´ω`*)