こんにちは。みみさんです。
職場を変えようかと悩んでいる主婦の方と話した時に、その方のバイト経験がほぼ無い事に驚きました。
早くに結婚、出産を経験した方なのでする機会がなかった模様。
私とはあまりにも違う環境に新鮮さを感じました。
職場を変えようと思った時に、イメージがわかないのも納得。
いい機会だから私も今まで経験したバイトを振り返ろうと思い立ちました。
今回は高校生になって初めて経験したアルバイトについて。
経験したバイトを書き出してみた。
今までいくつくらいバイトしたんだろう?
気になったので、書き出してみると結構な数になりました。
30代前半までは掛け持ちが多かったからなぁ
職種はそんなに多くないけど26社ほど経験していました。(単発の派遣を除く)
業種別で見てみると
- 飲食店 11
- 販売 6
- コールセンター 3
- 製造 2
- 案内業務 1
- 入力 1
- アミューズメント 1
- 保育補助 1
多分忘れているのもあると思う。
夢追いしつつ、バイトしまくる典型的なフリーター生活でした。
会社ごとのルールとか雰囲気の差とか色々見てきたので、同じ業種でもこんなに違うんだなぁと驚くことも多かったです。
スケジュール調整しやすいから飲食店が一番働きやすかったんだけど、若い頃にもっといろいろな職種を経験してみたかったなぁ。
初めてのアルバイト。

どうやって探したのか思い出せないのですが、多分知り合いの紹介だった気がする。
家から自転車で行ける距離にある、個人でやっているうどん屋さん。
ご夫婦でやっているお店でアットホームな事もあり、親戚の家に通っている気分でした。
忙しい時もあったけど、仕事というよりお手伝いをしている感覚で沢山の経験をさせていただきました。
お店の休憩時間に仕込みを見ているのも楽しくて、だしを取っている時の良い香りは忘れられません。
うどんを打つ時に、コシを出す為に足で踏みことを知ったのもこの時。
まかない付きで毎回好きなうどんをリクエスト出来ました♪
夏限定のゴマダレが美味しくて夏になると頻繁にお願いしていました。
手打ちなので、ちょっと太さが違う麺が入っているのも美味しかったなぁ。
おじさんにも、おばさんにもすごく良くしていただいて、初めてのアルバイトには最高の環境でした。
高校卒業のタイミングでそのバイトはやめてしまったのですが、そこのうどんが大好きだったのでお客さんとして通っていました。
そして数年後に高校生になった妹も、そこでバイトを始めたので姉妹にとっての思い出のお店。
7つも年が離れているのに、共通のバイト先での思い出があるのは楽しいものです。
あの店のうどんが食べたいね
なんて今でも話しています♪
残念ながらもうお店は無くなってしまったのですが、今でもお店の外観や内装はハッキリと思い出せます。
こんな風に思い出深い店もあれば、ほぼ記憶にないところも有ります(笑)
記憶の濃さは、新しい発見&そこで出会った人との思い出に比例しているのかな。
たまには、こういうことを振り返るっていうのも楽しいものですね。
お付き合いいただきありがとうございました。
ではでは(*´ω`*)